2015/05/26

『おらが町にも病院を』は世界共通なのか??

病院ランキングには賛否あると思うが、積極的な情報開示をしているUS Newsの姿勢は見習うべきところが多い。

先日発表されたニュース、非常に興味深い。

Risks Are High at Low-Volume Hospitals - US News
The absence of firmer measures carries consequences, says Dr. Robert Wachter, author of "The Digital Doctor: Hope, Hype and Harm at the Dawn of Medicine's Computer Age" and chief of medical service and chief of the division of hospital medicine at UCSF Medical Center in San Francisco. "In the U.S., we've traditionally propped up [low-volume] hospitals because we've felt that every city that wants a hospital should have one. These [U.S. News] data indicate that this isn't a benign choice."  ("The Digital Doctor: Hope, Hype and Harm at the Dawn of Medicine's Computer Age"の著者でサンフランシスコのUCSFメディカルセンターの病院部門長でもあるロバートワッチャー医師は、『アメリカでは、すべての街に病院が1つあるべきと皆が望んできたために症例数の少ない病院を伝統的に支えてきてしまったが、これらのUS Newsのデータは、これが良い選択ではないことを示している』と述べている)

おらが町にも病院を、という考え方はアメリカも同じだったのか・・・。

先週土曜、散歩がてら通りがかったUCSF Medical Center at Mission Bay

関連する論文等、社内向けのメモだが、よろしければどうぞ→ 病院・医療者の集約化は質の向上に貢献する(社内メモ)