2022/04/23

摂食嚥下支援チームのことを書きました

摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ - CBnewsマネジメント

改定前の摂食嚥下支援加算の届出施設を見ていると、なるほどなるほど、とひとり納得することが多かった。その印象を記事に落とし込むべく、様々な分析を行った。

ただし、様々というのはただの内部事情。記事に残ったのは、届出状況を分析したグラフ2つと表1つだけ。社会医療診療行為別統計などの分析は、使い所が見つからず、ただただ無駄に。また同時並行で介護施設の状況も見たかったのだが、これもボツに。

決して分析時間が足りなかった訳ではなく、「データ分析」が目的化して、あまり意味のないグラフを載せても仕方がない、というのが実態だ。

時間があれば、何かしら意味も見い出せた気がしなくもないが・・・。

2022/04/07

室料差額の可視化

CBnews、新年度1回目の記事を掲載いただいた。

室料差額はいくらに設定すれば良いのか - CBnewsマネジメント

室料差額の分析。今回は個室の室料差額の金額設定に着目。当然、東京などの大都市部が高く、地域差が大きい。しかも、東京都内でもかなり差がある。

記事では、都内にフォーカスした分析から、どのような金額設定にしたら良いか、その妥当性はあるのか私見を述べた。

下の日本地図は、市区町村別の個室の平均室料差額(病床数による加重平均。徴収していない病床は含めていない)。市区町村内に室料差額を徴収する病床が1病床もないところは白(1,000円未満)で塗りつぶしてある。


個室の平均室料差額
各地方厚生局 保険外併用療養費医療機関名簿(関東信越厚生局:2022年2月1日現在、その他厚生局:2022年3月1日現在)を基に作成