2020/06/22

月刊医療経営士に記事を掲載いただきました

月刊医療経営士2020年7月号。

「新型コロナが病院経営にもたらす影響をデータから読み解く」と題して、スキルアップ講座を書かせていただいた。


診療報酬制度などへの提言をいくつかさせていただいた。文末の提言は、先日のブログで触れた内容だ ⇒ 異常危険準備金。参考にしてもいいのでは

貴重な機会を頂戴し、感謝。

2020/06/18

機能評価係数Ⅱの解説・・・

解説など、いまさら不要かと思っていたのだが、ある方から「この記事読んで」と言われ、機能評価係数Ⅱについてひどい説明をしている記事を読まされ、ショックを受けた。

2018年9月号の日経ヘルスケアのレポートをお読みいただけると、正しい理解が得られますよ・・・と自分のレポートを宣伝。
日経ヘルスケアに記事を掲載いただきました | 株式会社メディチュア

と思ったのだが、それだけでも何なので、2018年度改定に向け取り組んでいた分析レポートを紹介。3年半前のレポートなので、重症度係数とか後発医薬品係数とか、懐かしい係数もたくさんあるが、もしよろしければ。このレポートをベースに、上記の日経ヘルスケアの原稿を書いているので、雰囲気くらいは伝わるかと・・・。


2020/06/17

最新医療経営 PHASE3の新連載に上村氏が

PHASE3(https://www.jmp.co.jp/phase3/)、7月号から新連載。


行動を変える、組織を変える力が素晴らしい。データをいくら見たところで、行動が変わらなければ、組織が変わらなければ、意味がない。弊社の足りないところを学ばせてくれる師のひとり。今後の連載も楽しみだ。