株式会社メディチュア Blog

  • NEWS & TOPICS
  • SERVICES
  • REPORTS
  • ABOUT US

2022/11/16

社内ディスカッションメモ

ディスカッションメモ。

MBSニュース へき地医療の課題 「診療所」が市の直営化でサービス低下?対立する市と住民ら | 特集 (2021/03/30)

京都新聞 「好きこのんで過疎地になったわけではない」今なお目立つ地域格差 問う 衆院選10・31|社会|地域のニュース(2021/10/18)

MBSニュース ”陸の孤島”のリスク抱える京都の集落…この冬には土砂崩れで道路寸断・停電発生 それでも「ここにいたい」住民たちの思いと支える人々 | 特集 (2022/02/18)

ABCニュース 町で唯一なのに入院できない 京都・美山の診療所が病床休止へ 突然の通告に住民反発「説明会せえへんのはおかしい」(2022/10/07)

MBSニュース ”医師の体調不良”で『入院病床の休止』を市が決定…しかし医師は「体調不良で休んだことは1回もない」と発言 実際の理由は『経営改善』?へき地医療の危機に住民困惑 | 特集 (2022/11/15)


投稿者 Masaru Watanabe 時刻: 14:52
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ディスカッションメモ
次の投稿 前の投稿 ホーム

Link

  • メディチュア ホームページ
  • メディチュア facebookページ

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (13)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ▼  2022 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ▼  11月 (8)
      • 社内ディスカッションメモ(大学統合を聞く)
      • 訪問看護ステーション数の可視化
      • 救急の受入強化、できることは何でもする・・・
      • 「看護管理者のための診療報酬の読み方・活かし方」をいただきました
      • 社内ディスカッションメモ
      • クリニカルパス学会、シンポジウムのお手伝いを
      • 在宅医療の充実は? 訪問看護ステーションのデータから考える
      • セミナー(オンデマンド配信)のご案内
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2021 (52)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2020 (84)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2019 (88)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2018 (144)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2017 (150)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (127)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2015 (210)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (22)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2014 (261)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (24)
    • ►  8月 (28)
    • ►  7月 (29)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2013 (204)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2012 (72)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (10)

ラベル

  • 雑感 (501)
  • 医療制度 (244)
  • 執筆記事等 (222)
  • 医療の質 (140)
  • ビジュアライゼーション (139)
  • データ分析 (128)
  • 書評 (124)
  • オープンデータ (115)
  • ヘルスリテラシー (92)
  • 医療の集約化 (70)
  • セミナー・公開講座 (69)
  • meditur insight (55)
  • fitbit (36)
  • テレビ番組 (29)
  • じぶんカルテ (26)
  • 不妊 (24)
  • 2013アメリカ出張 (18)
  • セルフメディケーション (18)
  • TOP3 (17)
  • 広告 (17)
  • 広報 (16)
  • ディスカッションメモ (15)
  • 健康天気 (15)
  • ヘルスケアポイント (13)
  • 花粉症 (13)
  • 2015アメリカ出張 (12)
  • トクホ (11)
  • 分析の勉強 (10)
  • カロリー・栄養表示 (9)
  • データヘルス (9)
  • 2017アメリカ出張 (7)
  • その他 (7)
  • プログラム (5)
  • 2018アメリカ出張 (4)
  • 2015アメリカ出張2 (3)
  • 2016アメリカ出張 (3)
  • 2019アメリカ出張 (3)